
- Atelier Bavette 無料型紙(【PDF】型紙サンプルデータ )ダウンロードは各バナーからどうぞ♪
型紙各ページに実寸6cm定規がありますので、等倍で印刷されていることをご確認の上ご使用ください。
★はじめての方はご一読ください
→ 型紙(パターン)について
※ 表示画面から直接きれいに印刷できない場合は、画面右上のダウンロードのボタンをクリックしてPDFファイルをダウンロード後、Adobe Readerで開いて印刷してください。( 詳しくは Sewing note → * 無料型紙のダウンロード・印刷方法 * )
- 01 やわらかつみき 2014.08
赤ちゃんもつかみやすい♪
フエルトで作るやわらかつみき
こちらの無料型紙は、2009年12月に旭川市の公民館で講師をさせていただいた講座 "プレパパさんための手仕事カフェ" (プレパパ対象 1回のみ)にて使用した型紙&仕様書です。
プレパパ&プレママさんに2時間の講座で作り上げてもらうことを目標として企画したもので、縫い方などはできるだけ簡単な方法にしています。そのため強度は低めで、使用しているうちに中に詰めた綿が出てくる場合があります。ご使用の際はご注意ください。
※ 縫い合わせの方法を細かめにする、またはブランケット・ステッチなどに変えて いただくと、丈夫&可愛らしくできあがると思います♪
<できあがりサイズ>
- 約6cm
<用布・材料>- フエルト(20cm×20cm)1枚〜2枚
- わた 適量
- 刺繍糸
- ガラガラパーツ(プラ鈴)1ケ
- ハギレ・接着芯(モチーフ用。フエルトでも可)
★ ダウンロードはこちらから↓↓
- 02 輪っかのリボン 2014.12
- リボン 約3cm×8.5〜9cm(生地の厚みによって大きさが少し変わります)
- (写真は右から)11号帆布、スパンフライス、ベルベット。(綿ブロード等は、お好みで接着芯を貼ってください。オーガンジー等薄地でふんわりさせても可愛いと思います!)
・たて地で裁断する場合…10×25cm
・バイアスで裁断する場合…20×20cm - ヘアゴム(15cmくらいの輪のゴム、結ぶ場合は20cm程度)
-
- 03 おしりふきポーチ 2015.12
ファスナーなしで作れる♪
スナップでとめる、クラッチみたいな形のおしりふきポーチ
お客様のリクエストから作った型紙です。比較的大きめの、80-100枚程度のおしりふきシートを入れることができます。取り出し口の始末のため裏布ありの2枚仕立て、底にはマチを付けています。おしりふきシートはメーカーによって厚みなど様々なので、製作前に必ず <対応サイズ> をご確認ください。
表布にラミネート生地を使用しても製作可能で、できあがった後にお好みでビタットを取り付けることもできます(布・プラスチック用の接着剤を使用してフラップと本体に貼り付けてください)。
※ ラミネートの取扱いについては詳しく書いておりません。
<できあがりサイズ>
- たて約12.5cm×よこ約20cm×マチ6cm
- たて約10cm×よこ約14cm×マチ5cm
までのおしりふき(80〜100枚程度)
※ おしりふきの袋の大きさではなく、本体(中身)の大きさを測って下さい
<用布・材料>- 表布:普通地〜厚地(綿麻、薄手のデニム、ラミネートなど)
・90cm巾40cm または たて40cm×よこ60cm - 裏布:普通地(綿ブロードなど)
・90cm巾40cm または たて40cm×よこ25cm - キルト芯(またはドミット芯)たて14cm×よこ17cm
★ ダウンロードはこちらから↓↓
- 04 バンダナスタイ【後ろ開き】 2016.08
- 首回り 約29cm
- 丈 約12cm
- 表布 30cm
- 裏布 30cm
- スナップ 1組
- ガーゼ・ニット・タオル地など

大きすぎず、小さめですが存在感あります。 ぷっくりとしたリボンとは違った雰囲気で少しきれいめに。ヘアゴムの他、蝶ネクタイなどにしても可愛らしいサイズです。大きさを変えればアレンジいろいろ♪ お好みの生地でお気に入りのリボンを♪
<できあがりサイズ>
<用布・材料>
★ ダウンロードはこちらから↓↓

Atelier Bavette のロゴの元となったスタイです。男の子にも女の子にもオススメしたいバンダナ型。
いろいろとスタイを試作し始めた頃、横開きの方が使い勝手が良いとリクエストが多かったので、後に横開き(販売中のバンダナスタイ)に変更されたかたちです。
横開きスタイの良いところは、腰がすわるまでの赤ちゃんにも着けやすく、授乳時や横抱っこする時にスナップを気にせずに腕を添えられるところ。赤ちゃんにも、お母さんにも優しいかたちだと思っています。
でも、成長するとすっきりしたかたちも似合うように。後ろ開きは、お座りやたっちができる頃からオススメしたいかたちです。リバーシブルにするのもgood!!
これからママになるプレママさん、2人目・3人目…を妊娠中の忙しいママさんに、スタイを作ることでお腹の赤ちゃんのための時間をゆったりと過ごしていただければ幸いです。
※ こちらは型紙のみとなります。仕様書はありませんが、返し口等と簡単な工程を型紙に記載しています。詳しい作り方の説明が必要な方は、販売中のスタイの仕様書をご購入下さい。


<できあがりサイズ>
<参考用尺>
90cm巾
★ ダウンロードはこちらから↓↓